今日は午前中、片瀬の市民センターで開催された、片瀬地区・人材情報バンクセンター主催のボランティア講演会に参加。講師は元宮城県知事でぷれジョブ藤沢の代表、浅野史郎さんでした。浅野さんは、厚生省の障害福祉課長の経験が自分の人生を変えて、障害福祉をライフワークにしようと決めたそうです。
障害者差別解消法の話から始まり、ぷれジョブ(お仕事体験)の話まで、ユーモアたっぷりのお話に引き込まれました。
私もぷれジョブ藤沢に関わらせていただいており、ジョブサポーターのお手伝いをしています。ボランティア活動とは、やむにやまれぬ心の動き、との言葉に思わず納得しました。
午後は、私の後援会主催による「脇れい子と語る会&青山夏実ピアノミニコンサート」を開催し、多くの方にご参加いただきました。
青山さんのピアノ演奏は華麗で、その音色に魅了されました。
後半、私と、グループリビングを研究している土井原奈津江さんと、高齢者が豊かに地域で暮らせるためには、というテーマでの対談。また会場の方とのやりとりもさせていただきました。
もっと積極的に自分をアピールするように、とは先輩からのアドバイスです。
次期もしっかりと頑張ることをみなさまにお伝えいたしました。
障害者差別解消法の話から始まり、ぷれジョブ(お仕事体験)の話まで、ユーモアたっぷりのお話に引き込まれました。
私もぷれジョブ藤沢に関わらせていただいており、ジョブサポーターのお手伝いをしています。ボランティア活動とは、やむにやまれぬ心の動き、との言葉に思わず納得しました。
午後は、私の後援会主催による「脇れい子と語る会&青山夏実ピアノミニコンサート」を開催し、多くの方にご参加いただきました。
青山さんのピアノ演奏は華麗で、その音色に魅了されました。
後半、私と、グループリビングを研究している土井原奈津江さんと、高齢者が豊かに地域で暮らせるためには、というテーマでの対談。また会場の方とのやりとりもさせていただきました。
もっと積極的に自分をアピールするように、とは先輩からのアドバイスです。
次期もしっかりと頑張ることをみなさまにお伝えいたしました。

