3月4
1月18
1月12
1月8
12月25
来年夏の参議院選挙の神奈川選挙区で、立憲民主党は2人を擁立する方針であることを、私は新聞紙上で知りました。
所属の議員に知らせる前に、新聞報道があったことに驚きを禁じえません。
前回の参議院選挙の神奈川選挙区では、2人擁立をし、本来の6年任期で2人とも落選。任期3年の補欠で1人入り、1人は涙をのみました。
そして、2人擁立で県議会の中で分断を生じ、選挙後の徒労感のみが残りました。
今回の2人擁立の方針に対しても、県連からは、党本部が決めたこととし、それ以上の説明もなく、常任幹事会も県議会開催中の昼間に開催、会議に参加できない日程ですすめるなど、納得のいかないことも多くありました。
また、前回の選挙の混乱も収まっていない中、さらなる分断を生じる可能性は高く、また、党勢拡大といっても、衆議院選挙で立憲民主党の票はそれほど増えていないのも現実。ともすれば神奈川選挙区の立憲民主党の参議院議員がいなくなってしまう可能性もあり、共倒れなどあってはならず、確実に議席を獲得しなければなりません。そのための方策も示されないまま、2人擁立の方針に対し、私たちは有志で候補者の一本化を求める意見書を出しました。
朝日新聞
12月20
久しぶりのブログです。
最近、Facebookに嫌気がさし、たまに見るだけになりました。
議員のやった感全開の記事を見ると、記事によっては何だかなぁと思ってしまう私。
まじめに実直に政策に取り組んでいらっしゃる議員の方は、もちろんたくさんおられます。
でも、残念なことに、一部には写真だけちょこっと撮って、記事をアップも散見されるので、モヤモヤしてしまう私。でも、それも議員のワザなのかもしれませんね。
最近、Facebookに嫌気がさし、たまに見るだけになりました。
議員のやった感全開の記事を見ると、記事によっては何だかなぁと思ってしまう私。
まじめに実直に政策に取り組んでいらっしゃる議員の方は、もちろんたくさんおられます。
でも、残念なことに、一部には写真だけちょこっと撮って、記事をアップも散見されるので、モヤモヤしてしまう私。でも、それも議員のワザなのかもしれませんね。
県では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく県の要請に応じて、にご協力いただいた事業者の皆様に対し、協力金を交付しています。
このたび、時短営業に御協力をいただいたにも関わらず、申請期限内に協力金の交付申請ができなかった方等を対象に、第8弾の再度の申請ができることになります。第3弾から第8弾が対象です。
申請受付は令和3年7月下旬から1か月程度を予定。詳細は決まり次第県のホームページに掲載されます。
飲食店向け協力金の再度の申請受付を実施します - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)
このたび、時短営業に御協力をいただいたにも関わらず、申請期限内に協力金の交付申請ができなかった方等を対象に、第8弾の再度の申請ができることになります。第3弾から第8弾が対象です。
申請受付は令和3年7月下旬から1か月程度を予定。詳細は決まり次第県のホームページに掲載されます。
飲食店向け協力金の再度の申請受付を実施します - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)
新型コロナウイルスの収束の見込みがない中で、オリンピックの開催に向けては多くの疑問の声が届いています。
神奈川県としては開催を前提に進めていますが、オリンピックをきっかけに、感染が拡大することがあってはならないわけですから、県民の命を守る、という強い視点で取組まなければならないと思います。
県はようやく方針として、東京2020オリンピック聖火リレーの公道走行およびライブサイトの実施を中止することとしました。
公道にはすでに、交通規制の立て看板が設置されており、またその看板を外すことになります。立て看板を設置する前に、なぜ判断ができなかったのか、しなかったのか、疑問です。
神奈川県としては開催を前提に進めていますが、オリンピックをきっかけに、感染が拡大することがあってはならないわけですから、県民の命を守る、という強い視点で取組まなければならないと思います。
県はようやく方針として、東京2020オリンピック聖火リレーの公道走行およびライブサイトの実施を中止することとしました。
公道にはすでに、交通規制の立て看板が設置されており、またその看板を外すことになります。立て看板を設置する前に、なぜ判断ができなかったのか、しなかったのか、疑問です。
5月27
今年度は、建設・企業常任委員会 共生社会推進特別委員会 予算委員会 国土利用計画審議会に所属することになりました。
共生社会推進特別委員会では、副委員長を拝命いたしました。まだまだ未熟ですが、職務をしっかりと果たすよう、頑張ってまいります。
会派内では、政務調査会の副会長を務めます。7月には、自治体・団体へのヒアリングも予定されており、その準備にも追われています。
共生社会推進特別委員会では、副委員長を拝命いたしました。まだまだ未熟ですが、職務をしっかりと果たすよう、頑張ってまいります。
会派内では、政務調査会の副会長を務めます。7月には、自治体・団体へのヒアリングも予定されており、その準備にも追われています。
プロフィール
wakireiko
記事検索
最新記事
月別アーカイブ