辻堂生まれの神奈川県議会議員脇れい子。
当事者の視点を第一に、県政に取り組みます。

ホームページはこちらです。→http://wakireiko.jp/

飲食店向け協力金の再度の受付申請ができることになりました。

県では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく県の要請に応じて、にご協力いただいた事業者の皆様に対し、協力金を交付しています。
このたび、時短営業に御協力をいただいたにも関わらず、申請期限内に協力金の交付申請ができなかった方等を対象に、第8弾の再度の申請ができることになります。第3弾から第8弾が対象です。

申請受付は令和3年7月下旬から1か月程度を予定。詳細は決まり次第県のホームページに掲載されます。


飲食店向け協力金の再度の申請受付を実施します - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

神奈川県 聖火リレーの公道走行 ライブサイトの中止

新型コロナウイルスの収束の見込みがない中で、オリンピックの開催に向けては多くの疑問の声が届いています。
神奈川県としては開催を前提に進めていますが、オリンピックをきっかけに、感染が拡大することがあってはならないわけですから、県民の命を守る、という強い視点で取組まなければならないと思います。
県はようやく方針として、東京2020オリンピック聖火リレーの公道走行およびライブサイトの実施を中止することとしました。
公道にはすでに、交通規制の立て看板が設置されており、またその看板を外すことになります。立て看板を設置する前に、なぜ判断ができなかったのか、しなかったのか、疑問です。

今年度所属の委員会が決まりました

今年度は、建設・企業常任委員会 共生社会推進特別委員会 予算委員会 国土利用計画審議会に所属することになりました。

共生社会推進特別委員会では、副委員長を拝命いたしました。まだまだ未熟ですが、職務をしっかりと果たすよう、頑張ってまいります。

会派内では、政務調査会の副会長を務めます。7月には、自治体・団体へのヒアリングも予定されており、その準備にも追われています。

党員募集中です

コロナ感染症対策に対しても、立憲民主党に対して、さまざまなご意見もいただいているところです。
現政権のコロナ感染症対策が、後手後手であり、批判も多くなっています。立憲民主党はいのち・暮らしを守る視点で、ゼロコロナに向け、様々な提案も行っています。

また、国民投票法改正案が、立憲民主党の修正案を入れ、今国会で成立の見込みです。憲法「改正」を拙速に進めることなく、しっかりと議論をするためにも、今後の取組が重要となります。そのためには、立憲民主党の議員を増やしていかなければなりません。
秋までに必ずや行われる衆議院選挙に向け、一人ひとりの顔が見える政治を進めるためにも、皆さまのお力が必要です。ともに政治を変えてくためにも、よろしくお願いいたします。


党員申込書

藤沢市もまん延防止等重点措置の対象になります

久しぶりのブログの更新になります。

コロナ禍の中で、私たちの暮らしが一変し1年以上が経過、一向に収束のめどがたたない中、オリンピックの開催に意欲的な菅政権です。緊急事態宣言等も場当たり的な対応しかせず、不信感は募るばかり。
コロナは専門的な知識が必要で、素人があれこれ言えない点もありますが、一人一人に分かりやすい説明と、負担を強いるのであれば、補償をきちんとすることが大前提です。

4月20日からのまん延防止等重点措置の対象にならなかった藤沢市です。県では、新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部会議で検討し、4月20日の時点では、病床ひっ迫数、人口10万にあたりの感染者数等、さまざまなモニタリング資料に基づき、藤沢市は対象外とされました。しかしながら、ゴールデンウイークの人の流れ、感染者数などが増加、5月7日の県の対策本部会議で、まん延防止等重点措置が県内8市町追加となり、藤沢市も対象になりました。

この繰り返しをいつまで行っていくのか、先の見えない対応にイラつくのは当然だと思います。

藤沢市も85歳以上にコロナワクチンのクーポン券が発送されました。5月10日から接種の予約の受付が始まります。年齢を区切ってクーポンを発送していますので、横浜市のようにはならないとは思いますが、予約でのトラブルも生じるのではと、危惧しています。

早く、平穏な日々が戻ることを願いつつ、活動してまいります。

5月7日開催の「新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部会議」資料を添付します。下記のリンクからご覧ください。

shiryou.pdf (pref.kanagawa.jp)

常任委員会・特別委員会 連日開催

27日は、所属の文教常任委員会、28日は、コミュニティ再生特別委員会が開催され、県議会議員として初めての質疑を行いました。
文教常任委員会では、予定していた3分の2程度しか質疑ができませんでしたが、残りは、7月3日開催の委員会で行いたいと思います。


藤沢市議会と、県議会様々な違いがあります。

県議会の会期の流れとして、本会議は、代表質問が毎議会ごと。代表質問が終わると一般質問です。
一般質問は、会派の人数に応じて、割り当てがあります。持ち時間は30分(片道)

本会議が終わると、常任委員会。常任委員会は8つあり、4つの委員会に分け、日をずらして開催されます。
質問は会派順で、一問一答。予算は各委員会に付託されます。

藤沢市議会は、常任委員会が先に開催され、その後本会議で一般質問(2月は代表質問)
一般質問はやりたいだけやれますが、県議会は、一般質問の登壇者の数の割り当てが会派にあり、会派内で誰がいつ一般質問をするのかを決めていきます。

議会ルールに慣れること、今はその点にとても神経を使っています。

この先、まだ7月2日には予算委員会(これは2以上の常任委員会に関係するものを審査します)にも所属していますので、出席をしていきます。3日は常任委員会の最終日で、そこで議案に対する採決が行われます。

7月8日本会議(採決日)まで、頑張ってまいります。

IMG_1401

IMG_1443




所属の委員会が決まりました

5月16日の本会議で、所属の委員会が決まりました。私の今年度所属委員会は、
常任委員会では、文教常任委員会。県立学校等、市町村立学校等、生涯学習及び文化財、そのほか教育委員会の仕事についてを審査します。
特別委員会は、コミュニティ再生特別委員会。
付議事件としては
☆児童虐待、いじめ対策  ☆子どもの貧困対策
☆グローバル人材育成  ☆女性の活躍推進
☆高齢者の社会参画  ☆外国籍県民の地域生活
☆地域コミュニティ再生の取組
☆スポーツ活動の推進  です。

本日は常任委員会が開催され、先輩議員の質疑から、様々な勉強させて頂きました。
藤沢市議会との違いも多く、とまどいも多々あります。
IMG_1316


神奈川県議会議員選挙 報告

ご報告が遅くなりましたが、4月7日執行の神奈川県議会議員選挙におきまして、25,132票を獲得し、第2位で当選することができました。

公職選挙法により、SNS等でお礼を述べることができません。ご理解ください。

4月10日に藤沢市の選挙管理委員会に於いて、当選証書授与式が行われ、その夜に開催をした選挙報告会で当選証書をみなさまにご披露いたしました。

記章交付は、現任期満了後の4月30日になります。
私は、県議会議員立候補と同時に、市議会議員は自動失職となっていますので、4月29日までの身分は無職です。

報告会

明日の予定

脇れい子の明日の予定です。IMG_1178

プロフィール

wakireiko

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ