2015年04月
4月27
4月26
藤沢市議会議員選挙 投開票速報
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sokuhou/
本日4月26日(日)23:47 確定
脇れい子は 2,834票 (2,834.335票)いただき、2期目の議席をいただきました。
投票率は、38.73%でした。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sokuhou/
本日4月26日(日)23:47 確定
脇れい子は 2,834票 (2,834.335票)いただき、2期目の議席をいただきました。
投票率は、38.73%でした。
4月25
脇れい子、選挙戦最終日は、藤沢駅周辺を練り歩き街宣し、
多くの方に聞いていただきました。
今日も、あべともこ衆議院議員や、さいとう建夫県議が応援に駆けつけて下さいました。
またボランティアの仲間たちの支えがあって、
一週間を走り抜けました。
イトーヨーカドー前 → 藤沢南口 → サンパール → 事務所
夜の藤沢駅南口でマイクアピールを終了
脇れい子、ホントにホントに最後の訴えです 4月25日(土)・最終日
https://www.facebook.com/667734783372214/videos/675256732620019/
さあ、明日
投票率が上がりますように!
多くの方に聞いていただきました。
今日も、あべともこ衆議院議員や、さいとう建夫県議が応援に駆けつけて下さいました。
またボランティアの仲間たちの支えがあって、
一週間を走り抜けました。
イトーヨーカドー前 → 藤沢南口 → サンパール → 事務所
夜の藤沢駅南口でマイクアピールを終了
脇れい子、ホントにホントに最後の訴えです 4月25日(土)・最終日
https://www.facebook.com/667734783372214/videos/675256732620019/
さあ、明日
投票率が上がりますように!
4月24
4月23
23日は福島みずほ参議院議員から力強い応援をいただき、私もパワーアップ!
選挙戦もあと2日間となりました。最後まで頑張ります。
※「脇れい子と手をつなぐ会」 facebook で 動画をご覧いただけます
福島みずほ参議院議員からの応援 (サンパール広場)
選挙戦もあと2日間となりました。最後まで頑張ります。
※「脇れい子と手をつなぐ会」 facebook で 動画をご覧いただけます
福島みずほ参議院議員からの応援 (サンパール広場)
4月22
ふじさわ名店ビル前で、あべともこ衆議院議員と一緒に、朝のご挨拶。
あべ議員より、国会へ出勤前に応援のことば
「脇れい子は『人権』に関する課題を解決する先頭に立ちます。実力と意思があります。
女性の人権、子どもの人権、若者の労働の人権、人が人として尊ばれる政策を。
最大の人権侵害は【戦争】。
国政の課題は市政とは違うけれど、繋がっています。
戦争法案の危険性を問う福島みずほ議員に、議事録から削除を要求するって、本当に危うい政権です」
※「脇れい子と手をつなぐ会」facebook で 動画をご覧いただけます
あべともこ衆議院議員から応援
脇れい子
ーーーーー
明日は、話題の、福島みずほ参議院議員が、脇れい子の応援に駆けつけてくださいます。
23日(木)18:00頃より、藤沢駅北口サンパール広場です。
あべ議員より、国会へ出勤前に応援のことば
「脇れい子は『人権』に関する課題を解決する先頭に立ちます。実力と意思があります。
女性の人権、子どもの人権、若者の労働の人権、人が人として尊ばれる政策を。
最大の人権侵害は【戦争】。
国政の課題は市政とは違うけれど、繋がっています。
戦争法案の危険性を問う福島みずほ議員に、議事録から削除を要求するって、本当に危うい政権です」
※「脇れい子と手をつなぐ会」facebook で 動画をご覧いただけます
あべともこ衆議院議員から応援
脇れい子
ーーーーー
明日は、話題の、福島みずほ参議院議員が、脇れい子の応援に駆けつけてくださいます。
23日(木)18:00頃より、藤沢駅北口サンパール広場です。
4月21
4月20
4月19
藤沢市議会議員選挙が始まりました。
藤沢本町の事務所で出発式を行い、市内を回りました。
サンパール広場と、藤沢駅地下道入口で、みなさまにお訴えをさせていただきました。
人権尊重のまちづくり、しっかりと取り組んでまいります。
出発式でスピーチをいただいた大先輩の女性たち。
4月26日が投開票の市議選に、46人(現職27人、新人19人)が立候補しました。
女性は6人(現職3人、新人3人)立候補しています。
定数は36人です。
脇れい子は2期目を目指します。
ポスターは掲示板№29でした。←福フク
藤沢本町の事務所で出発式を行い、市内を回りました。
サンパール広場と、藤沢駅地下道入口で、みなさまにお訴えをさせていただきました。
人権尊重のまちづくり、しっかりと取り組んでまいります。
出発式でスピーチをいただいた大先輩の女性たち。
4月26日が投開票の市議選に、46人(現職27人、新人19人)が立候補しました。
女性は6人(現職3人、新人3人)立候補しています。
定数は36人です。
脇れい子は2期目を目指します。
ポスターは掲示板№29でした。←福フク
脇れい子事務所 ← 4年前と同じ場所です。
藤沢市本町2-3-6
電話 0466-55-5160
※facebook で 発信します
脇れい子と手をつなぐ会
4月15
神奈川県知事・県議会議員選挙も終わり、いよいよ、藤沢市議会議員選挙の告示が迫ってきました。
今日の神奈川新聞には、藤沢市議選「政党乱立 混戦再び」の大きな見出しが。
また、昨日の神奈川新聞の照明灯は、選挙と「アレコレ詐欺」。
良く議員が使う言葉ですが、あの事業は私がやった、と誇示するのではなく(「アレオレ詐欺」)、たくさんの公約をぶち上げるのでもなく(「アレコレ詐欺」)、誰のための選挙かをしっかりと自覚し、真摯に決意を語ってほしいと記されていました。まさにその通りです。
有権者の方は、議員が何をしているのか、その後姿をしっかりと見ていると思います。
私も実直に決意を語らなければと、改めてこの記事を読んで思いました。
今日は選挙事務所の看板が設置されました。19日の告示日まではカバーをかけておきますが。
宣伝カーも準備完了となりました。
秒読み態勢です!
体に気を付けて頑張るしかない!!
今日の神奈川新聞には、藤沢市議選「政党乱立 混戦再び」の大きな見出しが。
また、昨日の神奈川新聞の照明灯は、選挙と「アレコレ詐欺」。
良く議員が使う言葉ですが、あの事業は私がやった、と誇示するのではなく(「アレオレ詐欺」)、たくさんの公約をぶち上げるのでもなく(「アレコレ詐欺」)、誰のための選挙かをしっかりと自覚し、真摯に決意を語ってほしいと記されていました。まさにその通りです。
有権者の方は、議員が何をしているのか、その後姿をしっかりと見ていると思います。
私も実直に決意を語らなければと、改めてこの記事を読んで思いました。
今日は選挙事務所の看板が設置されました。19日の告示日まではカバーをかけておきますが。
宣伝カーも準備完了となりました。
秒読み態勢です!
体に気を付けて頑張るしかない!!